仕事や遊びで疲れたとき、まるで生き返ったような気持ちになる銭湯。
お湯に浸かるだけではなく、サウナなどの楽しみが銭湯にあります。
今回、人が多く集まりやすい街である新宿御苑前から徒歩で行かれる銭湯をいくつか紹介していきます。
新宿御苑前で生活を考えている銭湯好きな人の決め手にもなり得る、魅力がある店舗です。
新宿御苑前から近い銭湯の天然温泉 テルマー湯
幅広い人が利用しやすく、気軽に足を運べる立地に構えている「天然温泉 テルマー湯」と「弁天湯」を紹介していきます。
地元でも評判が高い銭湯で、ゆったりとした時間を過ごせる環境です。
<天然温泉 テルマー湯>
天然温泉 テルマー湯は、「神代の湯」という露天風呂が有名で、お湯に浸かると心地良い温かさが体を包んでくれます。
室内にあるお風呂も広い高濃度炭酸浴として有名で、露天風呂と違った気持ちよさを味わえます。
お風呂の他にも、男性と女性に合った違った温度のサウナも用意されています。
<弁天湯>
懐かしさを感じる雰囲気がある弁天湯は、昔から経営をしている銭湯です。
お風呂から出たロビーは広く、清潔感もあるため、時間を忘れるほどリラックスできます。
これが日本の銭湯と思わせるような内装で、子供から大人までリーズナブルな価格で利用が可能です。
新宿御苑前から近い銭湯!メンズにおすすめの新宿の湯 安心お宿
メンズにとって嬉しい設備を整えているおすすめの銭湯「新宿の湯 安心お宿」と「メンズサウナ こりこり」があります。
ちょっとした贅沢ができる空間や、男らしさを出す身だしなみを整えられるものなど、充実しています。
<新宿の湯 安心お宿>
新宿の湯 安心お宿の銭湯では、ヘルストンという発汗や血行など健康に効果がある麦飯石から作り出す入浴剤を利用しています。
長く仕事をして疲労した体に良い温泉に、ミストを取り入れたサウナ、さらにメンズに見合った整髪料があります。
湯上りにも、インターネットから漫画といったものが利用できるブースもビルの施設内にあるので、自宅以外でのプライベートな時間を満喫できます。
<メンズサウナ こりこり>
重いバックを持ち歩いて、負担をかけていた体に癒しの時を与えてくれるのが、メンズサウナ こりこりです。
銭湯の名前の通りに、サウナにこだわりがあります。
筋肉に溜まった疲れを取るなら高い温度、また暑すぎるのが苦手な人向きの低温もあり、幅広い人がサウナを楽しめます。
電気風呂や水風呂とさまざまなお風呂がある大浴場もありますが、お湯から出てから仮眠できるスペースも用意されています。
おすすめ|新宿御苑の物件一覧