リノベーションというと、外壁や内装、お風呂やキッチンなどの大きな設備の施工をイメージされる方も多いでしょう。
ですが、それと同じくらい非常に重要で、それでいて見落としがちになるのがコンセントの配置です。
せっかくリノベーションをするなら、コンセントの移設、増設も必要に応じて行いたいですね。
ここでは、リノベーションをする際のコンセントの位置に関する注意事項を見ていきましょう。
リノベーションでコンセントを取り付ける前に考えるべきこと
リノベーションでコンセントを取り付ける前に考えるべきことは、「どの家電をどの場所に置くか」ということです。
コンセントの位置が中途半端になったり、数が足りないようでは、本来置きたかった場所に家電を置けなくなるかもしれません。
仮に置けたとしても、延長コードが床をはって見栄えが悪くなってしまうでしょう。
そのため、家具や家電を間取り図に同じ縮尺で書き加えてみて、コンセントの位置や個数を決めるのがおすすめです。
加湿器などの季節家電や、来客対応なども考慮して、多少余裕を持って増設しておくと非常に便利です。
なお、日常生活で電気を使うことが多い家電をピックアップしてみたので、以下を参考にしながら位置を検討してみましょう。
洗面所…ドライヤー、シェーバー、電動歯ブラシ
リビング…テレビ、DVDプレイヤー、ゲーム機、エアコン
ダイニング…ホットプレート、卓上調理器
キッチン…炊飯器、ポット、電子レンジ、トースター、コーヒーメーカー、冷蔵庫
通信関連…パソコン、スマートフォン、プリンター、wi-fiルーター、タブレット
個室…勉強机用ライト、ベッド用ライト、音楽プレイヤー、電子ピアノ
トイレ…温水便座
個々の生活スタイルによって、不要なものもあると思いますが、ポイントは「家の中のどこにいても効率よく家電を使えるようにコンセントを配置する」ことです。
リノベーションではコンセントの増設・移設だけでなくスイッチの見直しも
リノベーションの際、コンセントの見直しが重要なことはこれまで見てきた通りですが、照明のスイッチも見直したいポイントです。
もし未設置であればこのタイミングで是非付けたいところですし、既に設置されている場合は内装のデザインと調和するようにしたいですね。
また、スイッチの高さも使う人に合わせて調整しておきたいところです。
一般的に床上120cm前後の高さに設置しますが、お年寄りや小さいお子さんが主に使うところであれば、それより少し低く設定することが推奨されます。
家族に体格差がある場合などは、大きめのスイッチにすることで、家族みんなが使いやすくなります。
まとめ
リノベーションの際のコンセントの移設、増設やスイッチの設置についてご紹介しました。
家電をどの程度使うことになるのか、どう配置すると使いやすくなるのかを工事前に入念にシミュレーションしておくことが大切です。
予算やスケジュール、工事が大掛かりになることを考えると、リノベーションは何度もはできませんので、しっかり準備して悔いのないようにしたいですね。
中古マンションのリノベーションは、RENOLAZEまでお気軽にご相談ください。