新築よりも広く立地がよい中古マンションを購入して、自分好みにリフォームする方が増えています。
ただリフォームは新築と違って、相場があってないようなもので、デザイン性があり施工もしっかりしていて、お値打ちでアフターも万全。
多くの方がそんな会社を求めていますが、数あるリフォーム会社の中から選択するのは大変です。
リフォーム会社の選び方を間違えると、せっかくの計画が台無しになります。
ここでは、失敗しないリフォーム会社の選び方をご紹介します。
失敗しないリフォーム会社の選び方:会社の得意分野を調べること
一口にリフォーム会社と言っても、得意分野が違います。
戸建てが得意な会社に、マンションリフォームを依頼しても、上手くできない場合があります。
得意分野を間違えると、リフォームはできても高くつくことがあるのです。
また大手は保証が充実している反面、地元密着会社のような小回りの利く対応が難しい場合があります。
失敗しないリフォーム会社の選び方:比較基準を設ける
数あるリフォーム会社の中から、任せる会社を選ぶには、比較する基準を決めることが大切です。
以下に、基準をご紹介します。
1.大手・地元密着型に関係なく見積を比較する
大手は会社指定の商品しか使えない場合もありますが、大量発注で部材の納入コストをさげ、同じリフォームでも安くできる場合があります。
一方地元密着型の会社は、ベテラン職人が経験をいかした提案をしてくれる場合があります。
一長一短ありますので、見積は必ず複数社比較することが大切です。
2.気になるリフォーム会社があったら、過去の実績を確認する
リフォームは経験がものを言う業界です。
気になる会社の施工事例や、実際に依頼された方の意見を聞くことが大切です。
3.担当者の知識量や提案は?見積内容はわかりやすいか?
会社がしっかりしていても、実際には担当者の知識や提案で完成度はかわります。
同じことをより安く、より高い完成度で作るには経験がないとできません。
見積内容についても、経験がある担当者はわかりやすく説明してくれます。
担当者の対応レベルで比較することも大切です。
4.アフターサービスや保証はしっかりしているか?
リフォームは新築と同様に、施工から一定期間は保証がつくケースが多いです。
ただ会社の規模によっては、大きな施工不良が発生したときには対応できないことも考えられます。
保証の内容で比較することも大切です。
また万一リフォーム会社が倒産したときも対応できるように、既存住宅瑕疵保険加入の検討もおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
単純に見積金額だけの比較では、よいリフォーム会社かどうか判断できない場合があります。
ご紹介したように失敗しないための選び方は様々なので、なるべく多くの会社を比較し、リフォーム会社選びを成功させましょう。
私たちRENOLAZEは中古マンションに関する不動産情報を多数取り扱っておりますので、ご相談やご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。