中古物件の一戸建て・マンションの購入を検討している人にとっては、建物の劣化状態や耐震性などの欠陥が少ない安心物件を探したいですが、一般人の目ではなかなか判断しにくいですね。
最近では安心して中古の不動産を購入するための手段として住宅診断「ホームインスペクション」というサービスが注目されています。
今回は、中古住宅やリフォームにおけるホームインスペクションとは何か、メリットや注意点についてまとめました。
中古住宅のホームインスペクションとは
ホームインスペクションとは「住宅診断」という意味で、専門の住宅診断士が住宅の劣化や欠陥の有無、メンテナンスの必要性などを客観的にチェックしてくれるサービスです。
買主と売主どちらでも依頼することができます。
中古物件を購入する前に診断してもらうと、建物の状態を正確に把握することができ、購入後のトラブルを事前に防ぐことができますし、購入にも安心感がありますね。
欧米などではすでに一般的に広まっているサービスですが、日本ではまだまだ認知度が低い傾向にあります。
ただ、宅建業法改正によりホームインスペクションの説明が義務化されたこともあり今後は需要が増えると考えられます。
中古住宅のホームインスペクションの種類
ホームインスペクションを利用する場面はいくつかあります。
○新築購入時
新築の場合でも絶対に欠陥が無いとは言い切れません。
建物の内覧会などに同行し、実際に問題がないかどうか契約前に診断してもらうと契約の信頼度、安心感につながります。
○リフォーム実施時
住宅の大規模な改修を行う前と後に実施します。
リフォーム前では改修が必要な箇所の洗い出しや費用を出し、リフォーム後にはそれらがきちんと修復されているかを再度チェックします。
○中古住宅売買時
中古住宅を売買する時に、買主や売主が契約前に実施します。
建物の痛み具合や隠れた瑕疵を診断するので、引き渡し後のトラブルを防止し、古い住宅でも安心して購入できます。
中古住宅のホームインスペクションのメリット
中古住宅は一般的に、物件ごとに維持管理の状態や経年劣化の差が大きいことや、購入者にとって新築と比較すると建物の情報が少ないという現状があります。
中古住宅を購入する際に、本当にこの物件を購入して大丈夫かどうか不安が残ってしまいますね。
だからこそ購入する側にとっては、ホームインスペクションを実施して専門家に診断してもらい、きちんとした書面で建物の状態を把握することができる点が一番のメリットです。
物件価格が建物に見合っているか判断する目安になり、安心して購入する決断にもつながりますね。
また、書面で診断結果が残るので、万が一欠陥が見つかった場合に購入前のものか、以後のものかを判断でき、売買後のトラブルを防ぐというメリットにもつながります。
まとめ
中古住宅やリフォームにおけるホームインスペクションとは何か、メリットや注意点についてご紹介しました。
中古住宅のホームインスペクションはまだ日本では認知度が低いサービスですが、大きな買い物である不動産においてはとても重要な診断になりますので、中古住宅の購入を考えている人はぜひ検討してみましょう。
私たちRENOLAZEは、東京都を中心にリノベーションマンション情報を多数取り扱っております。
ご相談やご質問がございましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください。