中古マンションなどを購入するときに、諸費用の中で大きな割合を占めている仲介手数料は(売買代金×3%+6万円)+消費税で計算することができます。
物件価格が高額になればなるほどその金額が大きくなるので、できるなら半額や無料とうたっている会社に任せたいものです。
しかし、そのような会社に任せても果たして大丈夫なのでしょうか?ここでその仕組みについてご説明していきます。
どうして売買仲介手数料を半額・無料にできるの?その仕組みとは
仲介手数料は不動産会社の主な売上の1つで、それを削るということは当然、売上が減ってしまうことになります。
それでもなぜ買主がサービスに対して対価を支払わなくても大丈夫かというと、売主からはちゃんと仲介手数料をもらっているからです。
不動産業界では売主と買主から仲介手数料をもらうことを両手、どちらか一方からのみもらうことを片手と呼びます。
片手の仲介手数料でもやっていけるように様々な経営努力をし、余計な広告費などを削ることで手数料を半額・無料にすることができるのです。
また、他に収入源がある会社の場合も当てはまります。
たとえば、中古マンションを扱う会社がリノベーション会社を兼ねている場合などです。
その場合は手数料がお得になっているだけでなく、売買からリノベーションまでまとめて依頼できます。
売買仲介手数料が半額・無料でも大丈夫?安心して任せてよい理由
サービスの対価を支払わない、または削るわけですから、ちゃんと契約やその他手続きをしっかりやってくれるのか不安なものです。
でも、心配しなくても大丈夫です。
なぜなら、不動産会社は免許制で厳しい法律に縛られているので、仮に仲介手数料が無料でも、不動産の仲介手続きはきちんと行う必要があるからです。
契約書の不備などで不動産会社の過失が認められると、罰金や、時には不動産免許の停止など厳しい処分が下ることも。
もちろん、それに備えて保証協会に加入したり、保険に入ったりしますが、それだけ重大な役割を果たすということになります。
ですから、手数料が半額や無料でも不動産会社の責任はきちんと果たしますから、安心してください。
加えて、浮いたお金を中古マンションのリノベーション費用に充てることができるなど、メリットが沢山ありますから是非活用しましょう!
先述した通り、中古マンションの場合に仲介手数料が半額・無料になる会社は、リノベーションを扱っていることが多いです。
仲介からリノベーションまで一括でできる会社なら、手間が減り安心して任せられるのもメリットではないでしょうか。
まとめ
仲介手数料を無料にするために、売主からの仲介手数料だけをもらい企業努力で対応したり、リノベーションを営んだりなど、様々な努力があります。
仮に仲介手数料を支払わなくても、不動産売買の対応はきちんとやってくれるので、心配はしなくても大丈夫です。
中古マンションならば、リノベーションも取り扱っている会社が仲介手数料を無料にしてくれることが多いようです。
不動産仲介からリノベーションまで一括して任せることができる不動産会社を利用して、予算を上手に活用するのはいかがでしょうか。