新宿区に位置する曙橋は、都心のど真ん中のエリアに位置します。
しかし、立地とは裏腹に実際の曙橋には下町の風情も残っており、穏やかな雰囲気が感じられる場所でしょう。
この記事では、曙橋にある人気の神社をご紹介します。
神社が持つ歴史や雰囲気、口コミについて見ていきましょう。
大きなお社も複数ありますが、今回はあえてこぢんまりと佇む小さめのお社にスポットを当ててみました。
曙橋で観光スポットとして人気の神社①津の守弁財天
津の守弁財天とは、新宿区の荒木町に位置するパワースポットと呼び声高い人気の観光名所の一つです。
敷地内には、策の池(むちのいけ)と呼ばれる池があります。
境内にある掲示板によると、徳川家康が鷹狩りの際にこの池の井戸水で策(むち)を洗ったことからその名が付きました。
津の守り、とはかつてこの地が摂津とばれていたことがゆえんです。
守りとは藩主を意味し、古くはこの場所に藩邸があったとされています。
御祭神は七福神の一尊である弁財天と推測され、この祠と策の池を取り囲むようにあった藩邸が、神社の起源と考えられるでしょう。
近くにある金丸稲荷とは双方に道標があります。
池のなかにはカメと鯉がおり、緑が茂る境内です。
ベンチでゆっくりすることもでき、近隣住民や近くのオフィスで働く人々の憩いの場として利用されています。
●所在地: 東京都新宿区荒木町10-9
●営業時間:なし
●定休日:なし
●アクセス方法:
●駐車場:なし
曙橋で観光スポットとして人気の神社②田安鎮護稲荷神社
続いては四谷にある田安鎮護稲荷神社です。
こちらは敷地面積が狭く、境内と呼べるようなスペースは一切ありません。
名前からもわかる通り、京都の伏見稲荷大社が総本社です。
いわゆる家内安全を祈願する神社で、戦後にビルの建設などで一体の地域が整備された際、移転を余儀なくされました。
その当時、田安鎮護稲荷神社のご利益を理解した不動産会社と、土地の所有者によって現在の場所で祀られることになりました。
非常にコンパクトな佇まいながらも、古くより地域の人々に支えられてきたことが、うかがい知れるエピソードです。
●所在地:東京都新宿区四谷4-15
●営業時間:なし
●定休日:なし
●アクセス方法:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」より徒歩5分、東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」からは徒歩7分
●駐車場:なし
おすすめ物件情報|曙橋駅の物件一覧
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>