長屋式住宅の売却を検討している方のなかには、売却できるか不安に感じている方もいるかもしれません。
確かに、長屋式住宅は売れにくいとよく言われますが、良い条件で売却する方法はあります。
この記事では、長屋式住宅とは何かや、売却しにくい理由、少しでも良い条件で売却する方法をご紹介します。
長屋式住宅とは
長屋式住宅とは、住宅が壁でつながっており、複数の住宅が連続している建物です。
最近では、テラスハウスやタウンハウスと呼ばれる場合もあります。
アパートやマンションなどの共同住宅と似た構造をしていますが、厳密には違います。
長屋式住宅は、外から直接住宅に入る構造です。
また、長屋式住宅は敷地が道路に2m以上接していれば良いですが、共同住宅の場合は4m以上接していなければなりません。
共同住宅は特殊建築物に分類さるため、設計にさまざまな制約がありますが、長屋式住宅はこれに該当しないため、制約を受けません。
長屋式住宅が売却しにくいと言われる理由
長屋式住宅が、売却しにくいと言われる理由の1つとして、住宅ローンの審査が通りにくい点があげられます。
築年数が古い建物が多い長屋式住宅は、現在の法律に適合していない「既存不適格」である可能性が高いでしょう。
加えて、建物自体が古い長屋式住宅は担保価値が低く、住宅ローンの審査がとおりにくいのです。
また、住宅の敷地によっては、再建築不可の場合もあるため買主が見つかりにくい点も売りにくい理由に挙げられます。
長屋式住宅の切り離しをしたい場合でも、建築基準法を満たすのが困難なケースが多くあるでしょう。
長屋式住宅を少しでも良い条件で売却する方法
最初に考えられる売却方法は、不動産会社などの業者による買取です。
買取の場合は、価格相場の6~7割の金額で取引がおこなわれるケースが多いでしょう。
しかし、もともと資産価値の低い長屋式住宅であれば、相場と大きなギャップはないものと考えても良いかもしれません。
また、隣家に住む方に売却する方法もあります。
隣り合う2つの部屋を所有できると、利用の幅が広がるため、隣家に住む方にとってのメリットになり得るでしょう。
他にも、リノベーションして売却する方法もあります。
古い建物だとしても、リノベーションにより昭和レトロな雰囲気を演出できるため、ニーズに合った買主を見つけられるかもしれません。
まとめ
長屋式住宅とは何かや、売却しにくい理由、少しでも良い条件で売却する方法をご紹介しました。
壁でつながった住宅が複数連続している長屋式住宅は、ローン審査・再建築などの点で売却しにくいと言えます。
不動産買取・隣家への売却・リノベーションなど方法はさまざまなため、記事を参考に売却を検討してみましょう。
私たちRENOLAZEは、東京都内でマンション売却を承っております。
売却をご希望の際は、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
RENOLAZE メディア担当
新宿御苑前、四谷三丁目、曙橋、新宿三丁目、四ツ谷、千駄ヶ谷、信濃町、若松河田、東新宿の不動産情報をご紹介しております。東京都内の仲介手数料無料・半額の中古マンション、タワーマンション、土地、賃貸等ならRENOLAZE(リノレイズ)へ。