東京23区の中でも、最大の人口を有する世田谷区。
それだけ人が集まる人気エリアですが、意外と知られていない穴場なのが上馬という地域です。
今回は世田谷区上馬の住みやすさについて、治安・交通の面からご紹介していきたいと思います。
上馬の住みやすさ① 上馬ってどんな地域?
世田谷区上馬の最寄り駅は駒沢大学駅となっており、東京急行電鉄田園都市線が通っています。
カフェやランチで人気のお店が多い三軒茶屋は隣駅ですし、若者に人気の渋谷駅までは3駅となっていますので、お休みの日にご家族とお出かけするのに活用してみてはいかがでしょう。
また、駅名のとおり隣の地域には駒澤大学があり、街には学生らしき若者の姿が多く見受けられます。
そのため、学生向けの賃貸物件や一般住宅が軒を連ねる住宅街となっており、駒沢大学駅周辺は飲食店やコンビニなど、生活する上で役立つお店が充実していますよ。
共働きで忙しい主婦の方にも心強い惣菜店などがたくさんありますので、中古マンションを購入して引っ越した際は色んなお店を利用してみてください。
上馬の住みやすさ② 自動車でアクセスがしやすい
上馬の南側は、横一文字に首都高速3号渋谷線が通っています。
首都高速へは、最寄りの三軒茶屋出入り口からアクセスができますので、通勤や遠出の際には是非ご活用ください。
また、上馬の中央は、南北にわたって環七通りがあります。
環七通りを利用して、練馬区や足立区への通勤なども可能です。
各方面へのアクセスがしやすいので、お車をお持ちの方には非常に便利な地域となっていますよ。
歩行者にとっては、車通りが多い分夜道も明るいので安心ですが、横断歩道を渡る際は注意してくださいね。
上馬の住みやすさ③ 公園が充実
上馬のエリア内には、世田谷区小泉公園と駒留公園があります。
どちらもブランコや滑り台などの遊具がありますので、気軽にお子さんを遊ばせたい時にはぴったりです。
また、駒沢大学駅から徒歩15分ほど南に行くと「駒沢オリンピック公園」があり、陸上競技場やテニスコート、硬式・軟式の野球場まで備えています。
こちらでは自転車の貸し出し施設があり、小さなお子様が練習するためのコースもありますよ。
まとめ
首都高速や環七通りのおかげで交通面が充実し、駒沢大学も近い上馬。
多方面へのアクセスもしやすいので、ここで住まいを構えるのはいかがでしょうか。