東京の仲介手数料半額・無料の物件情報 > 株式会社RENOLAZEのブログ記事一覧 > マンションの玄関にあるポーチやアルコーブのメリットとは

マンションの玄関にあるポーチやアルコーブのメリットとは

≪ 前へ|防災対策の内容は?西新宿五丁目の再整備計画内容を紹介   記事一覧   マンション購入の際に知っておきたい!12条点検とは何なのか|次へ ≫

マンションの玄関にあるポーチやアルコーブのメリットとは

マンションの購入を検討する際に、玄関部分にポーチやアルコーブがあるかないかで判断する人も少なくはないでしょう。

 

今回は、マンションの玄関としてのポーチやアルコーブとは何か、また、それぞれのメリットや注意点についてお伝えします。

 

マンションにあるポーチやアルコーブとは


マンション


主に分譲マンションで見かけるポーチやアルコーブとは何かを理解しましょう。

 

マンションにおけるポーチとは、主に角部屋に設けられているケースが多く、門扉を設けて、その扉門から玄関までの空間のことをいいます。

 

ポーチを設置することで独立性を高める役割も担っています。

 

一方で、アルコーブとは壁の一部分で幅としてはマンションのドア幅くらいの広さを窪ませていることをいいます。

 

マンションのドアの近くにポーチがあったりアルコーブがあったりすると、見た目も通常のマンションとは違うため、見た目を重視してマンション選びをしたい人にはおすすめです。

 

マンションのポーチやアルコーブのメリットと注意点とは


注意点


マンションのポーチやアルコーブがある場合のメリットについてお伝えします。

 

ポーチは、マンションの廊下からそのままドアがあるわけではなく門扉があるので共有部分ではありますが、1つのプライバシー空間としてのスペースを確保することができるメリットがあります。

 

ポーチが付いていることで見た目も一戸建ての玄関をイメージさせるような雰囲気になっていて、満足感を味わうこともできます。

 

アルコーブは、壁に窪みがあることから雨が降っていても濡れる心配が少なく、またドアの開閉する際に室内の中を見えにくくするようプライバシーを守ることができるメリットがあります。

 

ポーチを使用するにあたっての注意点は、門扉の掃除をする時に水で洗い流した掃除方法ではなく拭き掃除をメインにすることです。

 

水洗いしてしまうと、門扉に水がかかり、錆や塗装が剥がれる原因になり、余分に費用が発生してしまう場合があります。

 

ポーチからドアまでの距離はマンションの共用部分となっているので、掃除は一般的に管理会社が行いますが、ポーチに私物を置いている場合には、大まかに掃除を済ますでしょう。

 

管理が行き届かない箇所は、手拭きで行うことをおすすめします。

 

また、アルコーブはポーチと違い、窪みのスペースは共用部分でも誰もが入りやすいスペースになっているので、防犯面に注意する必要があります。

 

まとめ


今回は、マンションの玄関に関してポーチとアルコーブの2つを取り上げて紹介しました。

 

それぞれが持っている役割やメリットそして注意点について、マンション選びや部屋選びのポイントとして知っておくと役立つでしょう。

 

私たちRENOLAZEでは、ファミリー向けの中古マンショを豊富にご紹介しております。

 

マンションをお探しの方は、当社までお気軽にお問い合わせください。

 

≪ 前へ|防災対策の内容は?西新宿五丁目の再整備計画内容を紹介   記事一覧   マンション購入の際に知っておきたい!12条点検とは何なのか|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却
  • スタッフ紹介
  • リノレイズについて
  • 売る
  • 買う
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社RENOLAZE
    • 〒160-0004
    • 東京都新宿区四谷4丁目28-20
      パレ・エテルネル 403
    • TEL/03-6820-9188
    • FAX/03-6820-9189
    • 東京都知事 (2) 第97725号
  • モバイルサイト
  • いえらぶ不動産転職
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


リナージュ世田谷区代田22-1期 1号棟

リナージュ世田谷区代田22-1期 1号棟の画像

価格
1億1,280万円
種別
新築一戸建
住所
東京都世田谷区代田3丁目
交通
梅ヶ丘駅
徒歩7分

江東区東陽1丁目戸建

江東区東陽1丁目戸建の画像

価格
6,280万円
種別
中古一戸建
住所
東京都江東区東陽1丁目
交通
木場駅
徒歩8分

南品川マンション

南品川マンションの画像

価格
5,999万円
種別
中古マンション
住所
東京都品川区南品川5丁目
交通
大井町駅
徒歩7分

中野区白鷺3丁目中古戸建

中野区白鷺3丁目中古戸建の画像

価格
5,980万円
種別
中古一戸建
住所
東京都中野区白鷺3丁目
交通
下井草駅
徒歩8分

トップへ戻る

  • LINEで簡単お問合せ