物件探しをしていると、ときどき「メゾネットタイプ」という言葉を目にしませんか?
集合住宅でありながら居室内に内階段があり、2階以上の階層を持つタイプの物件をメゾネットと呼びますが、"なんとなくおしゃれ"などメゾネットに対してはぼんやりとしたイメージだけをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
そこで今回はメゾネットタイプの具体的なメリットとデメリットについて、また間違えられることの多いロフトとの違いについてもご紹介したいと思います。
メリットだけじゃないメゾネット!具体的なデメリットとは?
はじめにメゾネットタイプのデメリットとはどういった内容かをみてみましょう。
居住スペースとして使用できる面積が少なくなる
居室内に内階段があるため、その分居住スペースとして使用できる面積が若干少なくなってしまうのはデメリットと言えます。
しかし吹き抜けの有無などによって面積以上の解放感を得られる場合もあります。
家事動線が悪くなる
通常のフラットタイプの物件と比較して、どうしても洗濯や掃除等の家事動線は悪くなりがちです。
バリアフリー面・安全面で注意が必要となる
階段があることによってバリアフリーという面では、転落などの事故の危険性もあるので、メゾネットのデメリットとなります。
空調の効率が悪くなる場合もある
リビング階段仕様の場合、間取りによっては空調効率が悪くなるケースもあります。
メゾネットタイプのメリットとは?ロフトとの違いもチェック!
メゾネットタイプのメリットをご紹介するにあたって、まず似たタイプである「ロフト」との違いをご説明します。
メゾネットとロフトの違いとは?
基本的に「ロフト」とは、面積が居室部分の1/2未満、高さが最大1.4mまでと建築基準法で定められており、"小屋裏物置等"としての扱いで、窓がなく換気用開口部の大きさにも制限があります。
一方「メゾネット」は先述のとおり住宅の内部に内階段があり、上階部分は"居室"として扱われます。
面積や高さ、窓の設置にも制限がありません。
メゾネットのメリットとは?
ではメゾネットタイプにはどんなメリットがあるのでしょうか。
採光や風通しがよい
各階に窓やバルコニーがあり、採光や風通しはフラットタイプよりよい場合が多くなっています。
居住エリアをゾーニングしやすい
1階はリビング等の共有スペース、2階は寝室や子ども部屋といったように、共有部分とプライベートとの区分けがしやすい点はメリットと言えます。
開放感がある
特に吹き抜けがあるタイプでは開放感があり実際の面積よりも広々と過ごすことができます。
階下への足音を気にしなくてよい
2階で子どもたちが走り回っても、階下への足音を気にする必要がないのも大きなメリットです。