住宅のように高額なものを購入する場合はローンを組むのが一般的ですが、全額をローンでまかなうわけではありません。
その一部は貯金などから現金で支払い、残りはローンを組んで返済していくことが一般的です。
今回はマイホームの購入を検討されている方にむけて、不動産購入時の頭金とはなにか、相場や注意点も含めて解説します。
マイホームの購入時に用意する頭金とは?
不動産購入における頭金とは、不動産購入にかかる金額から住宅ローンの借り入れ額を引いた金額です。
たとえば、3,500万円の物件を購入し、そのうちの3,000万円分を住宅ローンで支払うことにしたとします。
このときの差額である500万円は頭金として購入時に貯金などの自己資金から支払い、この金額が貯まったタイミングでマイホームの購入に踏み切る方もいます。
住宅の購入費を全額ローンにしないことで、毎月の返済額を抑えたり返済期間を短縮させたりすることが可能です。
返済期間が短縮できれば、その分金利も抑えられるかもしれません。
マイホームの購入時に支払う頭金の相場とは?
マイホームの購入時に支払われた頭金の平均額は1,000万円ほどですが、1,500万円以上用意した方が2割ほどいらっしゃる一方、200万円未満しか支払わなかった方も3割以上いらっしゃいます。
マイホームの購入金額に対する割合の平均は約2割です。
マイホームの購入を検討されているのであれば、購入したい不動産価格の2割ほどを目標にお金を貯めておくと良いでしょう。
現在は低金利の状態が続いているため、ローン返済の負担はそこまで大きくありません。
その結果、頭金の相場も下がりつつあります。
マイホームの購入で頭金を支払うときの注意点とは?
まず、貯金を全額使ってしまうことは避けましょう。
お子さんの進学資金やもしものときの予備資金は残しておかないと、あとから金銭的に行き詰まってしまうかもしれません。
長い人生、何が起こるかわかりません。
ケガや病気で働けなくなって収入が絶たれたり、職を失ったりしてしまうこともあるのです。
そういった非常事態のための蓄えをなくしてまで支払う必要はないでしょう。
また、マイホームの購入にあたっては、保険料や手数料の支払いなどの諸費用が必要であるのも注意点の1つです。
諸費用の相場は、購入した物件の価格の5%から10%ほどが目安です。
諸費用の支払いも考慮したうえで、いくら頭金を支払うのか決めることをおすすめします。
まとめ
マイホームの購入の際には、購入金額と住宅ローンの差額を最初に頭金として支払うことがあります。
購入金額の2割ほどの金額を用意できると良いでしょう。
ただし、諸費用の支払いも考慮に入れて用意する必要がありますので、貯金を全部使わないことが得策です。
RENOLAZEでは、東京都内の中古マンションを多数ご紹介しております。
購入した中古マンションのリノベーション依頼も承っておりますので、ぜひご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓