築40年以上の住宅の売却を検討している方のなかには、「うまく売却できないのではないか」という不安を持っている方が少なくありません。
一般的には築古な住宅は、売却しにくいと言われているためです。
そこで、ここでは、築40年以上の住宅が「売却しにくいと言われている理由」と「売却せずに放置するリスク」、「売却方法」について解説します。
築40年以上の住宅が売却しにくいと言われている理由
築40年以上の住宅は売却しにくいと勘違いをしている方が多いかもしれませんが、売却することは可能なうえに購入を検討している方も増えている状況です。
築40年以上の物件のなかには、耐震基準が「旧耐震基準」の物件もあり、耐震性能に不安があることが理由で売却しにくいと言われています。
しかし、耐震補強工事をおこなって「新耐震基準」を満たしている物件も多く、一概にすべての物件が耐震性能が低いと言えません。
また、築年数が経過していない物件よりも資産価値が低く、買いやすい価格になっていることも購入を検討している方が増えている要因の一つです。
とはいえ、築40年以上の住宅は築年数が経過していない物件と比較すると、需要が高くないことを理解しておきましょう。
築40年以上の住宅を売却せずに放置するリスク
築40年以上の住宅を売却せずに放置することは、多くのリスクがあります。
まず築年数にかかわらず住宅を所有していると、固定資産税や都市計画税を毎年支払う必要があります。
そのため、無駄な維持費を支払い続けることになってしまうため、早期売却を検討しましょう。
また、人が住まずに家を放置し続けると老朽化が進み倒壊の危険性が高くなってしまいます。
そのような空き家は、自治体から「特定空き家」に指定される恐れがあり、その後も行政指導を無視していると強制処分を受ける可能性が高くなります。
仮に強制処分を受けてしまうと、自治体に住宅を取り上げられてしまううえに、解体費用も請求されてしまいます。
このようなリスクがあることを理解しておきましょう。
築40年以上の住宅をなるべく早く売却する方法
築40年以上の住宅は早期売却するべきですが、そのままではなかなか売り手が付かないケースがあります。
古屋つき土地として売却する場合でも、建物の老朽化が激しいと買い手がつきにくいため、リフォームや解体した後に売却するほうが早期売却につながる可能性が高くなります。
とはいえ、古屋つき土地でも家のリフォーム代を上乗せして売却することで買い手が見つかりやすいケースもあります。
また、立地が良い場合には、そのままでも売却できる可能性も高いです。
まとめ
築40年以上の住宅は築年数が経過しているため、築浅の物件と比較すると買い手がつきにくい傾向があります。
また、維持費がかかるなどのリスクもあるため、利用する予定がない場合はすぐに売却しましょう。
その際は、リフォームや更地にするなど売却する方法を理解するようにしてください。
私たちRENOLAZEでは、東京都を中心としたエリアで中古マンションを多数ご紹介しています。
マンション購入をご検討中の方は、ぜひ弊社へお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
RENOLAZE メディア担当
新宿御苑前、四谷三丁目、曙橋、新宿三丁目、四ツ谷、千駄ヶ谷、信濃町、若松河田、東新宿の不動産情報をご紹介しております。東京都内の仲介手数料無料・半額の中古マンション、タワーマンション、土地、賃貸等ならRENOLAZE(リノレイズ)へ。