RENOLAZEでは、東京都内や神奈川県など、首都圏の中古マンションを多数ご紹介しています。
そしてRENOLAZEがご紹介する中古マンションの中には、大きく分けて2タイプの中古マンションがあります。
1つはリノベーション済の中古マンション、もう1つはこれからリノベーションを行う中古マンションです。
購入後にリノベーションを行う場合、専門家と相談しながらご希望のマイホームを形にすることができるメリットがありますが、その費用の相場はどのくらいかかるのでしょうか。
リノベーションの費用相場は?
既に完成している新築物件や中古物件と違い、これから新しく手を加えていくリノベーションは、施工内容や使用する材料・導入する設備などによって、大幅に予算が変わります。
そのため、同じ築年数・同じ専有面積の中古マンションでも、リノベーション費用の相場は一概に算出しにくいものなのです。
ただ、中古マンションのリノベーションでは1㎡あたり約10万円というケースが多いため、ご希望の物件のリノベーション費用を算出する際は、施工面積×10万円と計算してみましょう。
リノベーション費用を上手にコストダウンするには
先述の項目で、リノベーションは施工内容次第で大幅に費用が変わると申し上げましたが、やはり少しでも節約できると嬉しいですよね。
そこでおすすめしたい節約ポイントが、使用する材料や導入する設備の見直しです。
例えば、床材を無垢材ではなく複合フローリングにしたり、バスルームに付いていた洗面台をトイレの手洗い場として再利用するなど、工夫を凝らすことが費用のコストダウンにつながります。
また、各市区町村や都道府県が実施している、リフォーム関連の助成金や補助制度も見逃せません。
施工前に、お引っ越し先の自治体ではどういった内容のリフォーム関連の補助などを行っているのか、ホームページなどでぜひご確認ください。
RENOLAZEおすすめのリノベーション向き物件情報
※掲載内容は、2017年4月25日時点の情報です。
東京都文京区千石3丁目14-10
都営三田線「千石」駅 徒歩8分
不忍通り沿いに立地するヴィンテージ文京千石は、1999年築の中古マンションです。
南東向きで窓が多いお部屋なので、日光が入りやすく明るい室内で過ごすことができますよ。
エントランスには宅配ボックスが付いているため、不在中に届いた宅配物を再配達する手間もありません。
マンションの近くには、文京区立明化幼稚園や大塚小学校がありますので、お子さんの通学もしやすいでしょう。
まとめ
購入後のリノベーションは、ゼロからご自身で施工内容を考えることができる分、ご希望通りの施工プランを組んでみたら、予算を大きくオーバーしてしまう心配もあります。
数多くの中古マンションのリノベーションも手掛けてきたRENOLAZEでは、上手にコストダウンをしつつ、ご希望に合うマイホームを形にするプランもご提案いたします。