東京の仲介手数料半額・無料の物件情報 > 株式会社RENOLAZEのブログ記事一覧 > マンション購入後にリフォームをするなら住宅ローンはどうする?

マンション購入後にリフォームをするなら住宅ローンはどうする?

≪ 前へ|広さのあるマンションのルーフバルコニー どう活用する?   記事一覧   住宅ローンの新スタイル ネット銀行契約のメリット・デメリット|次へ ≫

マンション購入後にリフォームをするなら住宅ローンはどうする?

以前、『中古マンション購入後にリノベーションを行う場合の流れと注意点』という記事で触れたように、昨今は中古マンション購入とリノベーション費用をセットにした住宅ローンのニーズが高まっています。

これまで住宅に関するローンといえば、購入とリフォームのローンを別々に組むことが一般的で、それが購入される方の大きな負担となっていました。

しかし、一体型の住宅ローンが誕生したことで、2種類のローンを一本化し、負担を軽減することができるようになったのです。


金利はどのくらい変わるのか


住宅ローン


住宅ローンの負担を左右するものといえば、やはり金利です。

マイホーム購入用とリフォーム用が別々に設定されている住宅ローンの場合、マイホーム購入と比較するとリフォーム用は返済期間が短いため、その分金利も高くなります。

以下に、三菱東京UFJ銀行が販売している、住宅ローンとリフォームローンのそれぞれの金利を挙げてみました。

※金利情報は、全て20176月時点での情報です。

 

プレミアム住宅ローン(固定10)…年率0.75

11年目以降は、その時点の店頭表示金利より-1.60%。

 

ネットDEリフォームローン(最長15年まで借入可能)…年率1.99%~2.875

※変動金利制。借入金額は50万円以上1,000万円以内。

 

上記のように、リフォームローンの利率の方が、少し高く設定されていることが判ります。


一体型を選ぶメリット


節約が成功する


過去の記事では、中古マンション購入とリフォーム一体型のローンプランを選ぶメリットとして、別々に申し込む手間が省けると挙げましたが、もう1つ大きなメリットがあります。

それは、冒頭でも述べたように、毎月の負担を軽減できることです。

 

別々にローンを組む場合、それぞれに金利がかけられるため、毎月の返済額を余分に支払うこととなり、家計を圧迫してしまう可能性も否めません。

しかし一体型の場合、かかる金利の種類も1種類のみなので、別々にローンを組んだ時と比較すると、毎月の返済額を減らすことができます。


例えば、中古マンション購入用とリフォーム用で別々にローンを組んだ場合と、一体型ローンで組んだ場合の月々の返済差額が、2万円だったと仮定しましょう。

ひと月2万円の差ということは、1年間で24万円、10年間で240万円もの差がつくこととなります。

240万円あれば、新車を購入したりお子さんの教育費の一部に充てたり、はたまたご夫婦の老後資金の一部として貯蓄しておくこともできますね。

 

このように、毎月の負担が減る分、その他の有意義なことにお金を使うことができるため、一体型の住宅ローンがおすすめなのです。


まとめ


時代のニーズに合わせてできた、マイホーム購入+リフォーム一体型の住宅ローンは、無理なく理想のマイホームを手に入れるために有効なプランです。

RENOLAZEでは、購入後のリフォームや住宅ローンのご相談も踏まえた、中古マンションのご紹介を行っています。

マイホームが欲しいけど、ライフプランで不安点がある方は、ぜひRENOLAZEまでご相談下さい。
≪ 前へ|広さのあるマンションのルーフバルコニー どう活用する?   記事一覧   住宅ローンの新スタイル ネット銀行契約のメリット・デメリット|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却
  • スタッフ紹介
  • リノレイズについて
  • 売る
  • 買う
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社RENOLAZE
    • 〒160-0004
    • 東京都新宿区四谷4丁目28-20
      パレ・エテルネル 403
    • TEL/03-5341-4693
    • FAX/03-5341-4694
    • 東京都知事 (3) 第97725号
  • モバイルサイト
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


アップルタワー東京キャナルコート

アップルタワー東京キャナルコートの画像

価格
8,980万円
種別
中古マンション
住所
東京都江東区東雲1丁目
交通
辰巳駅
徒歩8分

ペアパレス桜新町山桃館

ペアパレス桜新町山桃館の画像

価格
6,490万円
種別
中古マンション
住所
東京都世田谷区弦巻4丁目
交通
桜新町駅
徒歩8分

プラウドタワー亀戸クロスブライトタワー

プラウドタワー亀戸クロスブライトタワーの画像

価格
1億2,480万円
種別
中古マンション
住所
東京都江東区亀戸6丁目
交通
亀戸駅
徒歩2分

パークハウス赤坂氷川

パークハウス赤坂氷川の画像

価格
2億5,990万円
種別
中古マンション
住所
東京都港区赤坂6丁目
交通
赤坂駅
徒歩5分

トップへ戻る

  • LINEで簡単お問合せ