中古マンションを購入後、リフォームを行う際は申請が必要な届け出というものがあります。
この申請を怠ると工事を行うことができないため、どんな届け出をどこに申請したら良いか、事前に調べることはとても大切です。
しかし、施工内容によっては、申請が不要な工事もあることをご存知でしょうか。
今回は、中古マンションのリフォームにおいて、申請が必要な項目と不要な項目についてお話したいと思います。
マンションは管理組合へ確認申請を行う
中古マンションのリフォームを行う場合は、管理規約に従うことが大前提ですので、まずは管理組合に必要な届け出や施工内容が違反していないか確認を行う必要があります。
また、マンションの施工は専有部分に限られますが、実は専有部分だと思っていた箇所が共用部分にあたっていて、その部分の施工が不可となる可能性もあります。
なお、マンションにおいて、普段は専有的な使用が認められているものの、正しくは共用部分に分類される箇所は以下の通りです。
・ベランダやバルコニー
・玄関扉の外側
・窓枠及び窓ガラス
もしリフォームをお考えの部分に、上記の箇所が含まれている場合は、管理組合へ確認申請を出しても施工は認められませんのでご注意ください。
マンションリフォームでは建築確認申請は不要
中古物件のリフォームをご希望で、その物件が一戸建ての場合は、建築確認申請を所定の機関へ届け出ることが義務付けられています。
一方、マンションの場合は戸別=専有部分のみの施工に限り、建築確認申請は必要ありません。
実は、一戸建ては増改築で面積が増える場合、その増えた分の面積や建物が立地している土地の地域区分(防火地域または準防火地域)に該当する時は、建築基準を満たしているかプロに確認してもらわなくてはいけません。
対してマンションは、専有部分が施工対象となり面積が増えることはないため、確認申請が不要となっているのです。
その他に確認申請が不要の施工事例
先ほど、マンションは専有部分のリフォームとなるため、建築確認申請が不要と述べましたが、他にも以下の施工事例であれば、原則として確認申請は不要となります。
・壁紙の貼り替え
・家具の造り付け
・設備交換
上記以外の施工を検討されていて、「これは確認申請が必要かな?」と思われたら、管理組合に相談・確認されると良いでしょう。
まとめ
マンションのリフォームは、全ての項目で確認申請が必要または不要となるわけではありませんが、確認をせずに施工してしまうと、後で問題となる可能性があります。
リフォームを実施される前には、財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターが発行している、リフォーム関係法令の手引きも参照されると良いでしょう。