購入した中古マンションを、もっと理想に近づけて暮らしやすいマイホームにするためには、リノベーションを行う必要があります。
多くのリノベーションでは、間取りや設備の変更など、住まいの内側を施工するパターンが一般的ですが、時にはベランダやバルコニーも変更したいと考える方もいらっしゃるでしょう。
一見すると簡単にできそうな、マンションのベランダやバルコニーのリノベーションですが、実は様々な注意点があるのです。
ベランダやバルコニーは専有部分ではない
1つ目の注意点は、ベランダやバルコニーは専有部分ではないということです。
専有部分とは、「そのお部屋に住む方が専有的に使うことができる部分」のことで、玄関ドアの内側からベランダ・バルコニーの窓の内側までが専有部分となります。
今、ここまで読んで「え?ベランダやバルコニーは各戸に付いているし、ここも専有部分じゃないの?」と思われた方もいるでしょう。
そもそもベランダやバルコニーには、『緊急時の避難経路となるスペース』という役割があり、万が一の場合は扉を突き破って避難することができます。
とは言え、避難が必要なほどの緊急事態が頻繁に起きることはそうそうありません。
そのため、普段は扉で区切って、専有的に使用することを認めているだけなのです。
なお、窓枠や窓ガラスも、ベランダやバルコニーと同じく『専有的な使用が認められている共用部分』ですので、施工は認められていません。
面積を広げるリノベーションはOK?NG?
2つ目の注意点は、ベランダやバルコニーの増築についてです。
一戸建ての場合、ベランダが思ったより狭く不便なら、増築して面積を広げるリノベーションを行うことが可能です。
(※住まいが立地する地域の種別や、増築分の床面積などの制限あり)
一方、マンションのベランダやバルコニーは、先述のように共用部分となるため、増築はNGです。
ただし、管理規約やその他の規則次第では、決められたルールの範囲内での施工が認められるケースもありますので、リノベーション前に必ずご確認ください。
どうしてもベランダをリノベーションしたい時は?
ここまでのお話で、マンションのベランダやバルコニーのリノベーションを行うことは相当難しいことがお解りいただけたかと思います。
「でも、せっかく室内がきれいになったのに、ベランダだけ前のままだと雰囲気が合わないな。どうにかリノベーションできないかな。」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
その場合は、床にタイルを敷いたり、ウッドデッキを置いたりと、いざという時に簡単に元の状態に戻しやすい程度の施工をおすすめします。
また、この時のポイントとしては、避難扉の前や避難ハッチの脱出口の上を決して塞いではいけません。
いくら原状回復しやすい施工でも、避難の妨げとなるような方法は認められませんので、そこのポイントにも注意しましょう。
まとめ
マンションのベランダやバルコニーは専有部分ではないため、もしリノベーションをするとしても、室内の施工と比べるとかなり条件が厳しくなります。
後々トラブルとならないように、リノベーションをお考えの方は、管理規約や細則の確認をしっかり行いましょう。