東京の仲介手数料半額・無料の物件情報 > 株式会社RENOLAZEのブログ記事一覧 > 建物の耐用年数とは何?鉄筋コンクリート造ならどのくらい耐えられる?

建物の耐用年数とは何?鉄筋コンクリート造ならどのくらい耐えられる?

≪ 前へ|新築と中古リノベーション物件はどちらが得?メリットを比較してみよう   記事一覧   東京都でマンションへの引っ越しと保育園入園の申込は同時にできる?|次へ ≫

建物の耐用年数とは何?鉄筋コンクリート造ならどのくらい耐えられる?

中古マンションの購入をご検討されている方の中で、『耐用年数』という言葉をご存知の方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。

もしかすると、「築年数は知っているけれど、耐用年数とは何だろう?」という方もいらっしゃるかもしれません。

ですがこの耐用年数とは何のことなのか知っておくと、中古マンション選びの際に役立つことでしょう。

今回は、建物の耐用年数についてお話します。

 

建物の耐用年数とは何?


鉄筋コンクリート造の中古マンション


建物の耐用年数とは、簡単にご説明すると、その建物が何年使用することができるかどうか決められた寿命のことです。

これは構造によって異なり、中古マンションに多い鉄筋コンクリート造(RC)や鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)の場合は、100年以上持つとも言われています。

 

ただし、実際は建物自体だけでなく、内部の基礎や設備、外装の経年劣化の進み具合や修繕方法によって耐用年数は変わります。

また、現在の日本には築100年を超える中古マンションがないため、あくまでこの耐用年数は推測です。

ですが、技術の進化によって耐久性の高いコンクリート材や外装の開発が行われているため、現存する建物の中には本当に100年耐えられるものもあるかもしれませんね。

 

建物に関するもう一つの耐用年数とは


建築中の鉄筋コンクリート造の中古マンション


先ほどは建物自体の耐用年数についてご紹介しましたが、それとは別に建物の耐用年数を判断する基準があります。

それが減価償却です。

先述のように、建物の耐用年数は構造や経年劣化・修繕具合によって異なるため、例えば同じ鉄筋コンクリート造のマンションでも、ABの物件では寿命が異なるケースも珍しくありません。

そうした観点から、建物の資産価値の評価をしやすくするために、減価償却を基準とした耐用年数(法定耐用年数)が決められました。

これにより、構造別の耐用年数は以下のように定められています。

 

・鉄筋コンクリート造及び鉄骨鉄筋コンクリート造…47

・重量鉄骨造…34

・軽量鉄骨造…27(※金属の厚みが3mm以上4mm以下の場合)

・木造…22

 

上記のように、最も年数が長いのは鉄筋コンクリート造と鉄骨鉄筋コンクリート造です。

そして金融機関では、この基準に沿って住宅ローンの審査を行っていますので、ローンを申し込む前にはそのことを覚えておくと良いでしょう。

なお、法定耐用年数を超えたからといって建物自体の寿命が終わったとは限りませんので、その点を混同しないようにご注意ください。

 

まとめ


購入したマイホームで少しでも永く暮らすためには、その建物があとどのくらい持つのか寿命を知ることも大切です。

中古マンションの購入をご検討中の方は、今回ご紹介した内容をぜひ覚えておくことをおすすめします。

ご希望に合う中古マンション探しは、RENOLAZEにお任せください。

≪ 前へ|新築と中古リノベーション物件はどちらが得?メリットを比較してみよう   記事一覧   東京都でマンションへの引っ越しと保育園入園の申込は同時にできる?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却
  • スタッフ紹介
  • リノレイズについて
  • 売る
  • 買う
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社RENOLAZE
    • 〒160-0004
    • 東京都新宿区四谷4丁目28-20
      パレ・エテルネル 403
    • TEL/03-6820-9188
    • FAX/03-6820-9189
    • 東京都知事 (2) 第97725号
  • モバイルサイト
  • いえらぶ不動産転職
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


ローズガーデン南行徳壱番館

ローズガーデン南行徳壱番館の画像

価格
3,380万円
種別
中古マンション
住所
千葉県市川市福栄1丁目
交通
南行徳駅
徒歩9分

ブランズ四番町

ブランズ四番町の画像

価格
2億9,800万円
種別
中古マンション
住所
東京都千代田区四番町
交通
市ケ谷駅
徒歩4分

マスターズガーデン世田谷桜

マスターズガーデン世田谷桜の画像

価格
8,880万円
種別
中古マンション
住所
東京都世田谷区2丁目
交通
経堂駅
徒歩14分

ディナスカーラ大井町

ディナスカーラ大井町の画像

価格
3,580万円
種別
中古マンション
住所
東京都品川区大井4丁目
交通
立会川駅
徒歩10分

トップへ戻る

  • LINEで簡単お問合せ