中古マンションを購入してリノベーションする際、間取りや設備などをフルリノベーションすれば、新築マンションを購入したように快適に生活できます。
しかし、実際にはフルリノベーションでは予算オーバーのため、室内の一部を行うという方が多いのではないでしょうか。
あらかじめ決められた予算内で工事を行うには、どの場所を優先してリノベーションするべきかを事前に考えておきましょう。
リノベーション・優先順位の決め方
・住まいのイメージを共有しよう
せっかく購入する新居ですから、家族の誰もが満足する住まいにしたいと願うのは当然です。
まずは、家族みんなで「新居ではこんな風に暮らしたい」というイメージを共有することが大切。
「キッチンは対面で、家族と会話をしながらお料理したい」
「お風呂は兄弟で一緒に入れるように、湯船を広く」
「クローゼットは家族全員の衣類が収納できるように、ウォークインで奥行きを広く」
など、それぞれの希望を出し合っておきます。
希望通りの住まいにするにはどの部分を工事したらよいのかを、事前に明確にしておきましょう。
家族の複数が希望している部分から、リフォーム・リノベーション工事の優先順位をつけていきます。
そうすることで、見積もりを取って予算がオーバーした時に、どこの工事を諦めるかの調整がしやすくなります。
・長期的な展望を
物件の老朽化している部分を見極めて、優先順位を決める事も重要です。
現在は問題がなくても、これから長期に暮らしていく中で問題が出てきそうな部分は、この機会に工事を行っておきましょう。
システムキッチンを全面的に交換するなら、給排水管の工事も同時に行っておけば、生活を始めてから不具合を感じる事がなくなります。
また、現在だけでなく将来のライフスタイルも考慮したリノベーションを行う事も重要です。
「数年後子供が独立したら、子ども部屋は隣室と一続きにして広い空間にし、自宅でネイルサロンを開きたい」といった希望があれば、子ども部屋の壁は後で取り外しやすい仕様にしておくといったことも検討できます。
リノベーションの優先順位・利用出来る住宅補助制度
「理想の住まいを実現するには、予算がいくらあっても足りない」と諦めてしまう前に、国や自治体、公共団体による住宅補助制度が利用できるか検討してみてはいかがでしょうか。
断熱リフォームを行えば、材料費や工事費の補助が受けられる「高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業」や、住宅の長寿命化実現に向けた改修工事の費用の一部を補助する「長期優良住宅課路フォーム推進事業」など、多くの補助制度があります。
補助金の申請期間や補助が受けられる条件は決まっているので、利用したい補助制度については国土交通省や各自治体へ事前に問い合わせしてみてください。
補助が受けられれば工事の予算アップだけでなく、新居での光熱費節約や暮らしの快適性アップにもつながり、一石二鳥ですね。
まとめ
リフォーム・リノベーションの優先順位の決め方のポイントと、予算アップに繋がる住宅補助制度についてご紹介しました。
都内で中古マンションを購入してリノベーションを検討するなら、RENOLAZEにお任せください。