近年、日本でも少しずつ浸透している「ホームインスペクション」。
「ホームインスペクションとは何?」と、まだご存知ない方も多いですが、これからマイホームを購入される方、特に中古戸建てや中古マンションを買われる方は、特に知っておくべきことです。
今回は、ホームインスペクションについてご紹介します。
ホームインスペクションとは一体何?
ホームインスペクションとは、簡単に言うと住宅診断のことです。
中古戸建てや中古マンションなどを、ホームインスペクター(住宅診断士)と呼ばれる方がプロの立場から建物の劣化具合や施工ミス、耐震構造など細部に至るまでチェックしてくれます。
ホームインスペクターに依頼すると、専門的な視点から現在の住宅の劣化状況、欠陥の有無、リフォームが必要な箇所やそれにかかる費用などを確認・提示・アドバイスをしてくれます。
すでに欧米では、一般的に行われており、販売される中古住宅のほとんどが住宅診断後に売買されています。
日本では、2013年(平成25年)に国土交通省が「既存住宅インスペクション・ガイドライン」を制定しました。
そして2018年(平成30年)4月、宅建業法の改正により、中古住宅売買時にホームインスペクションについて不動産事業者が説明することや、実施事業者を紹介・あっせんできるか告知することが義務付けられたのです。
ホームインスペクションを行うメリットとは
ホームインスペクションを行うメリットとして、以下の4点が挙げられます。
・この先どのくらい住み続けるかどうかが分かる
・想定外の補修費用が発生しないので、購入後のリフォーム予算を立てやすい
・安心して中古物件の取引ができる
・住宅の本質的な性能が分かり、資産価値を保つための「家の履歴書」を残せる
中古住宅は、リフォームをして好きなように変更できる点が魅力ですが、新築でない分どのくらい設備や性能が劣化しているのか分かりません。
特に、構造や配管などは目に見えない部分なので、購入後に思わぬ劣化が発覚してリフォーム費用が膨れ上がってしまったり、場合によっては想定していた年数より短期間しか住めない可能性もあります。
そこでホームインスペクションを行うことで、こうした不安を払拭し安心して取引ができるようになります。
また、将来新たにリフォームをする時や売却する時も、家の履歴書があることで施工や取引をスムーズに進めやすくなりますよ。
ホームインスペクションを行う場合の費用はどのくらい?
ホームインスペクションは、確認方法によって費用が異なります。
実施する会社によって異なりますが、目視による基本的な診断の場合は、5~6万円程度です。
一方、屋根裏や床下、耐震性など詳しい診断を行う場合は、10万円以上かかるケースもあります。
どちらも「思ったよりちょっと高いかな」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、その分確実に安心して購入できるなら妥当と言えるかもしれません。
まとめ
中古住宅を購入する時は、多少なりとも不具合があることが考えられます。
屋根裏や床下、配管など、目に見えない瑕疵がある可能性も否めません。
そこでホームインスペクションを行うことは、買主様に起こりうるリスクを軽減できるため、メリットが大きいと言えるでしょう。
安心できる中古マンションの購入は、RENOLAZEまでぜひご相談ください。