マンション売却益の節税には、ふるさと納税がおすすめです。
しかし、ふるさと納税の仕組みや控除上限額について把握していない方も少なくないでしょう。
そこで、今回は、ふるさと納税がおすすめな理由、譲渡所得の計算方法、控除上限額の計算方法について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東京の売買マンション一覧へ進む
ふるさと納税がおすすめな理由とは
マンション売却益は通常所得税や住民税の対象となりますが、ふるさと納税を活用することで節税が可能です。
ふるさと納税は自分の住んでいない地方自治体に寄付をし、その一部が税金から控除される仕組みです。
節税ができるうえに、返礼品を受け取れるのは嬉しいポイントのひとつでしょう。
また、ふるさと納税は、所得が多ければ多いほど上限が引き上げられ、なかには全額控除の対象となるふるさと納税額も存在します。
なお、総務省より全額控除と言われていますが、2,000円が適用下限額ですので注意が必要です。
▼この記事も読まれています
中古マンションの築年数の売却価値への影響や売り時をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東京の売買マンション一覧へ進む
マンション売却時の譲渡所得税の計算方法
譲渡所得税を算出する前に、まずは以下の計算方法で譲渡所得を算出する必要があります。
売却価格-取得費-譲渡費用
取得費とは不動産を取得した際に発生した費用を指し、譲渡費用とは、不動産を売却した際に発生した費用を指します。
譲渡所得が算出できると、次に、下記の計算方法で課税譲渡所得を算出しましょう。
譲渡所得-特別控除
そして、最後に夏季の計算方法で譲渡所得税を算出します。
課税譲渡所得 × 税率(所得税・住民税)
税率は不動産を所有した期間によって異なり、所有期間が5年以下であれば30.63%程度になり、所有期間が5年を超えていると15.315%程度になります。
▼この記事も読まれています
タワーマンションを売却したい!高く売れる物件の特徴や注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東京の売買マンション一覧へ進む
ふるさと納税の控除上限額の計算方法
ふるさと納税の控除上限額を算出する際は、まず総合課税分と分離課税分の住民税所得割額を算出する必要があります。
住民税所得割額(総合課税分)=所得控除後の金額×10%
住民税所得割額(分離課税分)= 課税所税×税率
上記の計算式でそれれぞれ算出できましたら、以下の計算式でふるさと納税の控除上限額を算出しましょう。
個人住民税所得割額×0.2÷(0.9-所得税の税率×1.021)+2,000円
個人住民税所得割とは、はじめに計算した総合課税分と分離課税分の合計額で、所得税は不動産の売却価格によって異なります。
▼この記事も読まれています
駅遠の中古マンションは売却しにくい?その理由と特徴をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東京の売買マンション一覧へ進む
まとめ
ふるさと納税を活用することで節税が可能で、所得が多ければ多いほど上限が引き上げられます。
譲渡所得税を算出する前に、まずは譲渡所得や課税譲渡所得を算出する必要があります。
そして、ふるさと納税の控除上限額の計算方法は「個人住民税所得割額×0.2÷(0.9-所得税の税率×1.021)+2,000円」です。
東京の仲介手数料半額・無料の中古マンション売買ならRENOLAZE(リノレイズ)へ。
マンション購入をご検討中の方は、ぜひ弊社へお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東京の売買マンション一覧へ進む
RENOLAZE メディア担当
新宿御苑前、四谷三丁目、曙橋、新宿三丁目、四ツ谷、千駄ヶ谷、信濃町、若松河田、東新宿の不動産情報をご紹介しております。東京都内の仲介手数料無料・半額の中古マンション、タワーマンション、土地、賃貸等ならRENOLAZE(リノレイズ)へ。