過去の記事で、リノベーションマンションを購入するメリットをご紹介しましたが、もちろんメリットだけではありません。
リノベーションマンションは一見完璧なように見えて、実は見えない部分に瑕疵が隠れている可能性もあります。
さらにマンションは簡単に買い直しができない商品なので、購入後に重大な瑕疵が発覚して後悔してしまわないように、購入前にしっかりと物件をチェックすることが大切です。
今回は、そんなリノベーションマンションを購入する際の注意点をご紹介しましょう。
耐震診断や耐震補強がきちんと行われているか
日本で現在施行されている新耐震基準は、1981年(昭和56年)6月1日より施行されたもので、震度6強以上の揺れに耐えられることが条件となっています。
そしてこの日以前に建てられた中古マンションは、新耐震基準を満たしていないものが多いため、耐震診断と適切な耐震補強が行われていなくてはいけません。
特に東京は、東海地震や首都直下型地震の可能性が危惧されている街なので、耐震診断と耐震補強はリノベーションマンションを購入する上でとても重要です。
万が一大地震が起きた時、ご自身やご家族の命と大切な家財道具を守るためにも、必ずチェックしましょう。
配管がきちんと処理をされているか
リノベーションマンションで見えない瑕疵となりがちな部分が、上下水道の配管です。
配管も他の設備と同じく経年劣化でだめになる物で、放っておくとつなぎ目の部分から水が漏れて鉄筋を錆びさせたり、周囲のコンクリートに影響を与えかねません。
せっかくリノベーションできれいになったはずの中古マンションが、配管の老朽化が原因で数年で住めなくなってしまうのは嫌ですよね。
定期的な点検が行われているか、必要であればリノベーション時に配管の交換が行われているのかをしっかり確認しましょう。
住宅診断士に依頼する
ここまで2点の注意点を挙げましたが、やはり素人の方では「これは本当に信用していい情報なのか?」と迷ってしまうこともあるかもしれません。
そんな皆さまを助けるプロが住宅診断士です。
住宅診断士とは、建物の経年劣化や瑕疵を調査する、いわば『建物のお医者さん』のこと。
あらゆる点をしっかりチェックし、万が一瑕疵が見つかればその改善に必要な時期や費用までアドバイスを行うので、ご自身だけで判断するよりずっと安心できるでしょう。
診断は有料となりますが、購入後に重大な瑕疵が発覚して多額の修繕費用を支払うよりずっと割安で済むため、初期投資の一つとしておすすめの方法です。
まとめ
リノベーション済だからと安心せず、多少面倒でも細部までしっかりチェックを行うことで、本当に納得のいくマンション購入となります。
私たちRENOLAZEでは、より安心して中古マンションをご購入いただけるように、リノベーションマンションを購入する際の注意点も交えながら物件をご紹介しています。
東京都内でリノベーションマンションを購入する際は、どうぞRENOLAZEまでお問い合わせ下さい。