新宿区にある四ツ谷駅周辺は、交通アクセスが良く通勤に便利な場所です。
このエリアは赤坂離宮や防衛省が近いため、警察官のパトロールが多く、治安が良い点も魅力となっています。
住まい探しをされるファミリー層にも人気のエリアですが、この街に暮らすとどんな生活が待っているのでしょうか。
今回は、四ツ谷駅周辺で物件探しをされている方に向けて、この駅の交通アクセスをご紹介します。
四ツ谷駅のアクセス・どんな路線が乗り入れている?
四ツ谷駅には4つの路線が乗り入れています。
1つ目は、JR中央総武線です。
千葉から三鷹まで繋がっているので、都心のベッドタウンに通勤・通学する方に便利な路線です。
2つ目がJR中央線快速で、東京駅から高尾駅までを繋いでいます。
中央線快速が新宿駅やお茶の水駅に停車し、四ツ谷とビジネスタウンを繋いでいるため、通勤時間の短縮も可能です。
3つ目が東京メトロ丸ノ内線、4つ目は東京メトロ南北線が乗り入れしており、池袋方面や荻窪方面、目黒方面や赤羽岩淵方面などの通勤・通学にも便利です。
複数路線の乗り入れで、東京のどこにでもアクセスしやすい便利な駅と言えるでしょう。
四ツ谷駅のアクセス・四ツ谷駅と各駅の所用時間は?
1日の平均乗車人数が12万人を超えており、その人数の多さからも利用しやすさがうかがえる四ツ谷駅。
東京駅から当駅までは約10分、新宿駅までは約5分、三鷹駅までは約22分でアクセスできるので、仕事や学校はもちろん、観光地への移動、買い物など、あらゆる生活シーンが快適に過ごせるでしょう。
四ツ谷駅周辺のバスのアクセスは?
四ツ谷駅のアクセスや乗り入れ路線の他、駅からバスが出ているかも気になる所です。
駅周辺にはバス路線も充実していて、東京都交通局のバス停が3つあります。
1つは晴海埠頭方面へ、2つ目は晴海埠頭方面と三宅坂方面行き、3つ目は新宿駅西口方面行きのバス停になります。
晴海埠頭方面行きのバスは銀座や築地を経由するので、お買い物にも気軽に出掛けられますね。
まとめ
四ツ谷駅周辺のアクセスはとても良い事がお分かりいただけたでしょうか。
物件価格は少々高く感じるかもしれませんが、生活環境の良さと交通アクセスの良さを考えると、その価値は十分にあると感じられるでしょう。
そんな四ツ谷駅周辺でマイホーム購入を検討されるなら、RENOLAZEをご活用ください。
リノベーション済マンションやペットと暮らせるマンションなど、豊富な物件情報をご用意しております。